top of page

ブログ
Blog


どんぶり勘定が危険な理由【No.209】
自分はどんぶり勘定で経営をしているなぁ。 と思う方は、倒産という危機感を持ったことがあるでしょうか? 今、うまくいっていても、そのままどんぶり勘定を続けていると 赤字倒産はもちろんのこと、黒字倒産の危険もあります。 売上がそれなりにある経営者の方からすると、 ...


黒字化を目指す【No.207】
黒字を目指す社長さんが 「うちは今の時代、業種的に生き残りができない」 とおっしゃいました。 会計の業務改善でも、 「これがうちの会社の文化みたいなもので変えられないんです。」 他にも、 人材不足がひしひしと深刻化していく中で...


決断トレーニングと…【No.206】
9月ですね!2017年ラストスパート!! 皆さんはどんなかんじでしょうか? さて、前回は、 決断というお話をしましたが 決断のトレーニングというものがあるのをしっていますか? 難しい事ではありません。ゲームみたいなもので ランチに行った時、メニューを見て3秒以内に決定する。...


経営者の役割【No.205】
経営者にとって重要な役割は 「決断」 をすることです。 と、よくセミナーや企業PRなどでお話をさせて頂きますが 経営者にとって重要な役割は?ということに 正解はないのではないかと思います。 「決断のその先になにがあるのか」 「社長が描いているステージはどこにあるのか」...


企業を潰れない会社にする時【No.204】
企業をを潰れない会社にする時は 「売上を上げれば潰れない会社になる」 と考える経営者が多いです。 しかし、それは少し異なります。 売上を上げると潰れない会社になるのではなく お金が残っているから潰れないのです。 あくまでも、自社の財務の仕組みがしっかりとしている事で ...
bottom of page